2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日記2024.05.25

前の部署では珍しくもなかった土日出勤。 今のところでは2〜3ヶ月に1回。 しかも両日潰れるなんてこともない。 お役場にも色んな場所がある。 そんな休日出勤を終えて叔父の家に行った。 叔父の一家は祖母と同居していた。 祖母は現在施設に入っている。 数…

【過去記事掲載】加藤シゲアキ沼、深すぎる

はじめに 本題 はじめに 過去ブログ「おやつはハニワに入りますか?」からのサルベージ。 加藤担になった経過の話。元は2015年に書いてます。 文章は当時のまま。 本題 前回、嵐担になった話を書きましたが、今回は最近ツイッターでおなじみ、加藤シゲアキ沼…

【過去記事再掲】嵐の沼に落ちた話

はじめに 本題 ①嵐はいつ知っていたのか ②じゃあいつ嵐にハマったのか ③だから嵐にハマったのはいつだってばよ はじめに 過去ブログ「おやつはハニワに入りますか?」のサルベージ。 嵐にハマった話を2015年の3月に書いてました。 文章は当時のままで、見出…

HiHi Jets Arena Tour 2024 BINGO 名古屋公演感想

セットリスト 昼公演 夜公演 Sky EXPOの感想 セットリスト 横浜公演の感想記事に書いてあるので省略。 詳細はこちら HiHi Jets Arena Tour 2024 BINGO 横浜公演 感想 - おやつはハニワに入りますか?season2 昼公演 下手側の花道横ブロックで、センステ分岐…

【過去記事再掲】アイドルの今、コレカラ

はじめに 過去ブログ「おやつはハニワに入りますか?」からのサルベージ記事。 2015年の話。 本題 友人に頼んでいた番組を詰め込んだDVDディスクを最近見始めた。 その中に、7/30に放送された「アイドルの今、コレカラ」という番組があった。 この番組は、嵐…

【過去記事再掲】NEWS担(軽くDD)が10ksに行ってまんまとやられた話のはずが若干違う

はじめに 以前のブログ「おやつはハニワに入りますか?」に上げていた記事をサルベージ。 KAT-TUN 10ksの感想です。 本題 しがないぺーぺーがひたすらぐだぐだ喋ってるだけです。 途中で気分悪くなったらブラウザ閉じるんだよ!!! なんか無駄に懐古しはじ…

エクストリームスポーツから趣味と社会、文化と政治の話

はじめに 「ジョンソン」放送内容 番組への既視感 番組内容 Twitterで見かけた意見 私の意見 1つ目の意見について 2つ目の意見について 人権とは 文化と政治 まとめ はじめに 2024年5月20日放送の「ジョンソン」を見ての記事である。 なお、色んなことに言及…

HiHi Jets Arena Tour 2024 BINGO 横浜公演 感想

はじめに セットリスト 感想 はじめに HiHi Jetsの春が来た! 今回は「Arena Tour 2024 BINGO」として、横浜、福岡、新潟、大阪、名古屋の5都市を回る。 まさかジュニアでアリーナ規模で5都市も回るとは。そもそもデビューってなに。 筆者は横浜、新潟、名古…

Depth EDITION02 髙地優吾インタビュー感想

はじめに キーワード 髙地優吾の、SixTONESのエンタテインメント 蛇足:個人的に今後知りたいこと はじめに 表紙が解禁した途端にTLの髙地担が歓喜の渦に包まれたことで話題(?)の「Depth EDITION02」。発売日から三日遅れて届いたので早速感想記事です。 1…

VVS(読み方:バイブス)とは「化け物じみたイケイケさで舞台に立つSixTONES」の略である

猪狩蒼弥さんがファミリークラブwebに上げた熱のこもったSixTONESのVVS感想を読んで、「こりゃ自担も書いたことだし書くっきゃねーな!」と書いたのがこれ。 VVSを通じて6人のパフォーマンスを考えた|カイン noteという媒体に合わせて書いたのもあるけど、…

「THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning」山形公演感想

「THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning」2024年5月11日(土)の山形公演(やまぎん県民ホール)に参加してきましたよ。 セットリスト ※セトリはインターネットから拾った 悲劇受胎(50th anniversary ver.)FLOWER REVOLUTIONFinal …

Endless SHOCK 観劇記録メモ

Endless SHOCKという物語について。 ところどころに「シェイクスピア」の要素がある。 「次回作はシェイクスピアをやろうと思っている」というコウイチの台詞。 二幕のショウリの夢のシーンで行われるのは、台詞が特徴的なことと世界観からして、おそらくシ…

嵐のアルバム「HERE WE GO! 」を勧める人間はA.B.C-Zなら「Going with Zephyr」を勧める

はじめに A.B.C-Zのパブリックイメージってなんじゃろな おすすめアルバム「Going with Zephyr」ってなんぞや はじめに タイトル通り、私は嵐のオススメアルバムは?と聞かれたら「HERE WE GO!」をあげる。 理由は簡単で、この作品だけが嵐のアルバムの中で…

メモ記事:ネタバレX垢のつぶやきサルベージ

コンサートや舞台のネタバレ感想用アカウントを別に使っていたのですが、ふせったーやプライベッター使う方針に変えたのでアカウントを削除しました。 この記事はその呟きだけをサルベージしただけのメモです。 アカウントの稼働時期的に全部のコンサートや…